top of page

All Posts


デンソーミュージアム 見学。
デンソーミュージアムが、リニューアルされて、6/16にオープンしたと、いう情報を得たので、今日、社員一同で、社会見学に行ってきた。無料で、ガイドツアーに申し込んで、説明もしてもらって、充実した1時間を過ごしてきました。QRコードを発明したのもデンソーなんですね。見学者も結構...
nakatakoumutenform
7月24日読了時間: 1分


取扱説明書の大切さを実感した出来事。
4月中旬にジャパネットたかたで、掃除機を購入。写真のオレンジ丸の部分の名称は、「持ち上げ停止スイッチ」というらしい。そこに、糸くずが絡まったので、取ろうと思い、ハサミの先でつついていても、取りずらかったので、力を入れたら、”ぴ~ん”と、飛び跳ねて、取れてしまったのです。それ...
nakatakoumutenform
7月24日読了時間: 1分


トマト 初収穫♪
野菜作りの初心者なのに、ミニトマトではなく、大玉トマトに挑戦した結果、8玉なり、2玉間引きして、6玉中、やっと、1玉が赤くなり、今朝、ちぎり、お昼に食べました。十分な美味しさで、満足!残りが、赤くなるのか心配ですが・・・(笑)大事に大事に育てた結果ですね。雨除け用の囲いが良...
nakatakoumutenform
7月3日読了時間: 1分


まな板作成を頼まれました。
お施主様の庭にあった”大楠”を切り倒すことになり、「その切株を、まな板にしたい!お宅で作成できますか?できたまな板に焼き印も押したいのですが、できますか?」と依頼がきましたので、引き受けました。先ず、製材所で切株から希望の寸法のまな板の大きさに加工してもらい、その後、そのま...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


トマトに雨除けの囲いを付けました。
農家の方からのアドバイスで、「大玉トマトは、雨があたると、割れるから、傘をかけてやるといいよ!」とのことで、早速、このような囲いを作りました。今日の雨でも、大丈夫です。トマトよ、大きくな~~れ♪ 2025年06月03日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


以外に便利、ホームエレベーター♪
自宅に、必要に迫られてホームエレベーターを付けましたが、介護予備軍である我々にも、とても便利なものとして機能している現状です。例えば、多くの荷物を運ぶとき、階段を何往復もしなければなりませんが、これを使えば、一度で終了です(笑)。また、家具などを1階から2階へ移動したい時(...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


我が家の家庭菜園
畳一枚分ぐらいのスペースに、枝豆、トマト、きゅうり、シソの葉、イタリアンパセリを一株ずつ植えてみました。ほぼ1ヶ月で、ここまで成長しました。花は咲きましたが、実が付くかどうか?可愛いもんですね。毎日、成長ぶりを確認しに、覗いています(笑)なんせ、初心者なもので。全部、枯れる...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


近所の農家さんから頂きました☆彡
取れたての甘~いイチゴを頂きました。いちご狩りに行った気分です。上手ですねー。我が家の鉢植えのイチゴは、花が咲き実も少しは大きくなるのですが、その先が育ちません。「水だけやってりゃいいよ!」という話でしたが・・・。さ~すが、農家の方はプロですね。ごちそうさまでした。...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


新入社員歓迎会のランチ会
今日は、新入社員歓迎会のランチを食べに、近所の「イタリアンレストランいしかわ」に行きました。パスタランチ オンリー のため、男性陣には、物足りないかな?と、思いましたが、前菜、パスタ3種類から選び、桜の花を練り混ぜたフォカッチャ、ドルチェ、ドリンク のコースで、お腹いっぱい...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


今日は、お花見日和。
近所の清洲城公園の桜が満開で、駐車場に入るために長蛇の列でした。9時10分だよ、ビックリ!でも、綺麗でした。暖かくて、絶好の花見日和ですからね。屋台も出ていて、家族連れで賑わっていました。今夜の夜桜も、ステキでしょうね。 2025年04月05日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


完成動画
詳細はXで https://x.com/nakatakoumuten/status/1907665972795969700 2025年04月03日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分
X (旧Twitter)始めました。
このHPの お知らせ をクリックして、URL https://x.com/nakatakoumuten が書いてある所を、クリックしてください。そうすると、X に飛べます。まどろっこしいのですが、今は、これが最善策なので、ご了承くださいませ。 2025年04月02日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


4月1日 新入社員を迎えました。
専門学校卒の若い青年です。業務内容は、IT関連 及び 建築事務作業 です。フレッシュな若者の存在に、事務所内の雰囲気が一気に爽やかになりました。従業員一同今後の発展に希望を抱いております。早速、HPの至らない部分にメスを入れて頂き、徐々に更新していく方向に進んでいますので、...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


植樹して、外構工事完成しました。
今日、造園業の方に植えてもらいました。コニファーの仲間のレイランディーという、品種です。1,8mを、12本植えました。これから、大きくなって、フェンス代わりの役目を果たしてくれますように!どうか、上手く育ってくれますように!と、願うばかりです。気に入っています。...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


3月になりました。お雛様仕様の花を飾っています。
少しずつ日常生活が整ってきて、気持ちにもゆとりが持てるようになりました。アレンジフラワー教室を復活させたので、今月の花を習ってきました。小さくて見にくいので申し訳ありませんが、真ん中に、チューリップで、お内裏様とお雛様を作ってあります。かわいいです。このアレンジを考案した先...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


コンクリート打ち 終了。
外構工事 コンクリート打ちが、終了しました。上の方には、植栽工事をします。コニファーの種類のレイランディを12本植える予定です。どうなるか?ちょっと、楽しみです。 2025年02月15日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


今日は、国府宮裸祭りです。
今日は、この地域では、かなりの盛り上がりを見せる国府宮裸祭りです。我が家の息子(専務)も、参加しています。裸男には、触れないと思いますが、・・・。まぁ、寒いのは当たり前ですが、天気が良かったので幸いです。中ノ切の皆様、頑張ってくださいね。 2025年02月10日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


清須商工会HP 清須のシゴトに掲載中。みてね。
https://kiyosu-shigoto.jp/kiyosulike/post-198.html 商工会からインタビューを受けまして、その様子が掲載されました。上のアドレスか「KIYOSUのしごと 中田工務店」で検索してみてください。我社のことが少しわかるかも~~。まぁ...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


解体工事大詰め。
1月10日から始まり、18日現在で、こうなりました。今までの思い出が、全て 無くなり、ちょっと、寂しい反面、スッキリした新しい空間が生まれ、ワクワクです。どんな風になるのでしょうか?楽しみでもあります。 2025年01月19日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


第二弾目の解体工事 始まる。
引っ越しをして、無事 新居でお正月を迎えることができました。明日で、ちょうど、一か月になります。やっと、段ボールから解放されつつあり、片付いてきました。昭和の家から令和の現代に移り、ボタン一つで何でも解決できることに感動を覚える日々を過ごしています(笑)。こんなに便利になっ...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分
bottom of page