top of page

All Posts


介護用手摺りの付け方
「介護用手摺りを付けてほしい。」との依頼がありました。介護される人の身長に合わせ、また、どのような動線で使用するかを相談し、設置しました。介護保険を利用しました。上限20万円まで、一回限り 利用できます。ケアマネージャーの方と打合せして、申請書類を提出して、成立します。...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


浴室リフォーム
築30年以上のお施主さんの家のお風呂の壁のタイルがはがれそうになっていて、危ないので、リフォームしてほしいとの依頼がありました。部分的にタイルだけ貼り直す予定でしたが現状の浴室がとても寒いということでしたので、壁にリフォームパネル、床にリフォームシートを貼ることに変更しまし...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


完成した内部を公開します。
左上のクローゼットの中には、座りやすい低い安定感のある椅子が収納されています。左下の広間には、チラッとしか見えませんが、ホワイトボードも、あります。右上の玄関入った左には、靴箱が用意されています。右下は、外観です。平屋です。地域の皆様に愛される公会堂になるように祈っています...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


完成しました。地区の公会堂です。
野田町斎場対策協議会より受注した公会堂が、完成しました。限られた予算の中で、納得して頂けるよう、何とか 頑張りました。11月23日 10時から、式典があります。前を通りかかったら、チラ見 してみてください。 2023年11月16日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


中之切盆踊り開催
今夜は、4年ぶりの中之切盆踊りが開催されました。役員の方々 お疲れ様です。串カツ・かき氷・缶ビール の屋台も出ました。かき氷は、長~い列が出来ていましたよ。お子ちゃまには、大人気ですね。串カツも早々に、完売してました。暑い夜ですが、皆様 笑顔でいっぱいでした。ただ、踊り手は...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


古民家風リフォーム
完成しました。お施主様のご実家をリフォームして生まれ変わらせました。コンセプトは、大正ロマン!!若い人の想いを詰めて、キッチンとリビングルームを一体化しました。天井の梁を残すところに思い出を詰めました。古民家カフェとして、営業できそうな感じですね。 2023年07月28日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


摘み立て新鮮いちご
農家の友人から、「今摘んだばっかり!」と、いちごを頂きました。大きくて粒ぞろい。まるで、いちご狩りに行ってきたかのような代物。味もとっても甘く、今年一番の美味しさだった。ありがとうございました。し・あ・わ・せ。 2023年05月07日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


着物の帯から作るバッグたち
お友達と手芸クラブを開き、それぞれに好きなものを作って楽しんでいます。着物の帯で(お友達にたくさんの帯を提供して頂きました。)”しじみバッグ”を作ってみました。少しづつデザインを変えて製作しています。面白くて、やめられません(笑)。 2023年04月10日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


最年少の餅つき
我が家恒例の餅つきも、無事終わり、今日は、お正月三が日目の3日です。のんびりと過ごさせて頂き、本年も、頑張ろうと意欲が沸いております。どんな些細なご用命もお伺いします。また、大口なご用命もお伺いしますので、ご相談ください。皆様、良い年をお過ごしくださるよう心よりお祈り申し上...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


3年ぶりの産業まつり
昨日は、3年ぶりの信長まつり・産業まつりでした。大盛況で、老若男女の人々においで頂き、私たちのみたらしのブースは、12:30頃、完売しました。やはり、3年ぶりの開催で、市民は、お祭りに飢えていたのかなぁ?1:30頃から、雨が降り出し、何とか、開催でき、ホッとしました。でも、...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


からあげひつまぶし
明日は、信長まつり そして、産業まつり です。スタンプラリーがあるので、そのスタンプを集めるために、まずは、からあげまぶし\1200を食べ(甘辛くおいしいです。)、ふるさとのやかたを、訪問し、朝日遺跡ミュージアムを見学し、残すところ、当日のスタンプをGETするのみとなりまし...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


青春18きっぷの残り1回分を使って、東京へ。
青春18きっぷの残り1回分を使って、東京へ日帰りで行ってきました。しめて、2410円なり。時間は、すご~~く掛かったけど、私は、達成感で満ちています(笑)。家族は、呆れていますけどね。朝5:30 清洲駅発、娘の家に3時間滞在、夜11:14 清洲駅着。一日目一杯使いましたよ。...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


青春18きっぷ
お盆休みも終わりましたね。今年は、「青春18きっぷ」を、利用して、富山1泊二日旅行に行ってきました。目的は、”観光列車べるもんた に乗って、美味しい寿司・お酒・おつまみセット を食べながら、車窓から、絶景を眺める。”こと。行きは、所要時間10時間28分、乗車時間5時間46分...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


♡夏ならではの果物たちの集結♡
暑中お見舞い申し上げます。頂きものですが、マンゴー、スイカ、マスクメロン、が揃いました。どれも、高価なものなので、我が家では、自分からは購入しません、だから、余計に嬉しいです。すでに、胃の中で、消化されていますが・・・(笑)満足じゃ。 2022年07月26日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


参議院議員選挙の期日前投票始まる。
来たる7月10日は、参議院議員選挙の投票日です。立候補者は、誰なのか?公約は、何なのか?などは、これから学習です。用事で、市役所に行ったら、インスタ映えのするコーナーが作ってあったので、写メしました。何はともあれ、投票には、行かないとね。 2022年06月23日
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


YouTubeで「カサブランカ」を見る
日曜日に、ルームウェアのまま、YouTubeで、名画三昧のおうち時間を過ごしました。なんども、見ているのですが、途中で寝てしまって、内容が理解できていないのが多いことに気づき、復習しようということでTryしました。まず、風と共に去りぬ、続いて、カサブランカ。ともに、女優が、...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


京都仙洞御所 見学
ゴールデンウィーク中に、京都御所、京都仙洞御所、修学院離宮、桂離宮と、1泊2日で、見学してきました。桂離宮は、1000円、その他は、無料です。何度も京都は訪れていますが、全て、初めての場所で、見応えあり感動しました。この写真は、京都仙洞御所のお庭の池で、「上皇になられて1年...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


清洲公園の信長像&濃姫像
我が街 清須市の清洲公園の中に信長像と濃姫像が向かい合って建っているのを知っていますか。今、「つつじ」が真っ盛りです。公園内は綺麗に整備されていて自慢の公園です。もう一つ、知られていない事実があります。清洲城の前に、水琴窟があります。いい音色が聞けるので、ぜひ、聞いてくださ...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


4月のアレンジフラワー教室
4月の教室です。トクサを使って、螺旋状の生垣を作りました。オアシスにゴムバンドを巻いて、そこに、トクサを並べていき、最後に、ハサミで螺旋状に揃えて切ると完成です。お高めのガーベラが珍しいものだそうで、目立っていますね。ピンクのメリアも、螺旋状に挿しました。華やかな感じに仕上...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分


伊勢神宮 内宮の風日祈橋の擬宝珠(ぎぼし)
皇嗣になられたご報告に伊勢神宮に参拝にお見えになった秋篠宮ご夫妻と同じ日に、伊勢神宮参拝に行きました。沿道でお出迎えは、しませんでしたが、同じ空気は吸っていましたよ。何度も行っているのですが、今回初めて伊勢観光ガイドの方と一緒に回り、この擬宝珠の謂れを聞き、プチ感動しました...
nakatakoumutenform
6月26日読了時間: 1分
bottom of page